巷はクリスマスソングが流れ
早くもクリスマスカラー1色です。
そしてこちらも。
ねこのきもち12月号

別冊はクリスマス特集で
小さくですが載せて頂きました〜٩(´͈౪`͈٩)


”猫の注射部位肉腫”
今年の4月、走太の予防接種の時に
心配なことがありました。
その時はネットで見ていた記事が
診察のきっかけとなりましたが
こういう内容が頭の隅にあると
気づくきっかけになるかと思います。
これから寒さも本番。
そしてこちらも。
ねこのきもち12月号

別冊はクリスマス特集で
小さくですが載せて頂きました〜٩(´͈౪`͈٩)

載せていただいた写真は、
ツリーに無反応の球と、もす。
ツリーに無反応の球と、もす。
そうなんです。
わが家のにゃんずは
ツリーにわくわくしないのです。
どれくらいしないかというと
ツリーにわくわくしないのです。
これくらい。↓

おかげでこんな写真や
12月号には、こんな記事があります。

わざと側で飾り付けをしても
わくわくしてくれません。
わくわくしてくれません。
おかげでこんな写真や

こんな写真も撮れます。
うれしい様な淋しい様な…( ̄- ̄)
他の子も↓
12月号には、こんな記事があります。

”猫の注射部位肉腫”
今年の4月、走太の予防接種の時に
心配なことがありました。
その時はネットで見ていた記事が
診察のきっかけとなりましたが
こういう内容が頭の隅にあると
気づくきっかけになるかと思います。
小さな家族も大きな家族も
体調をくずさないよう
体調をくずさないよう
気をつけてお過ごしくださいね(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
コメント
コメント一覧 (2)
うちの子もX'masツリーといわず何事にも無関心( ̄ー ̄) というかビビりなのですんすんしたら遠巻きに眺めてます💦
なにせ自分のおならの音にビックリして飛び上がる子なんで〜( ̄~ ̄;)
先代の子(大型犬2頭)があまりにもおおらかというかビビるってなんのこと?って感じだったから猫ちゃんはそうなんだ〜と思ってました(^^)が…
いっくんや球ちゃんを見て…考えが変わりました(#^.^#)❤
でも、先代の子はX'masツリーに無関心ではなくぶっ壊してました〜❕ 庭には穴掘りされていろいろ壊されてました💨
お察しだとは思いますがおばあちゃん泣き入ってました(T_T)庭、大事にしてたので…テヘ💦
直角の、自分の影で飛び上がるのと同じビビリですね〜(˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́๑)うきょきょ
いいな〜ゆみっちさんは大型犬と暮らしていたんですね〜♡
大型犬はおおらかですよね〜!
クリスマスツリーぶっ壊すのは想像できます(笑)
わんちゃんは大事なお庭の穴掘りもしますよね〜!てへ