Tag糖尿病猫


今回は少し長くなります。

そして今まで書かなかった
球と粒のことも少しだけ。





東日本大震災の時
私と7にゃんは自宅で震災に遭いました。

大きく揺れるケージをささえながら
「だいじょうぶだよ」
そう猫たちに言いました。

住人が大勢避難していく中で
私はすぐに「避難しない」と決めました。

ーこの子達を置いていかないー

5c81e73c-s

2019年の今日
“病気の粒と球がいるわが家の防災について”を書きました。



昨年の今頃は
コロナの情報が広がりはじめた頃で
わが家はすでに
極力家から出ない選択をしていました。

まもなく近所の
大型ショッピングモールが休館になり 
そのなかにある“8猫かかりつけの病院”でも
通常診療ができなくなりました。

雨の日も風の日も
館外での受け渡しをして
ひとりで診察室へ連れて行かれ
検査が終わると
また館外でおむかえするという毎日。
 
体調を崩していた球にとっては
それがどんなに辛かったろう。

わが家にとっては
そんなことを思い出す時期でもあります。

image


今まで書けずにいましたが
球がお洋服を脱いだのは
ごはんが食べられなくなり
インスリンをうてなくなったことによる


ケトアシドーシス


お互い辛く苦しい強制給仕

それが球にとってどうなのか
自問自答しながらの日々を思い出します。

それでも“きっと元気になる”と信じ
3人8脚でがんばっていました。

球の体力が落ちていき
その日の球の体調に合わせて
薬の量を変えなければならない
点滴が欠かせなくなり

本来往診はしていない病院なのに
球のために往診してくださいました。


ー 球ちゃん、またあしたね ー


球が先生と会ったのは
それが最後でした。

image

それからまもなく
元気だった粒が急激に体調を崩しました。

できる限りの検査をお願いし
球の時に最後まで迷い
行かなかった
セカンドオピニオンにも
行きました。

お腹の中にたくさんの影があり
腫瘍だろうとの判断で
原因究明と検査治療をしましたが
検査の結果が戻ってくる前に
お洋服を脱いでしまいました。

粒がお空の遠足に行き
一球に癌がみつかったあと
粒の検査結果が戻ってきました。


細菌性腹膜炎


腫瘍でもFIPでもなく
重度の腹膜炎でした。

元々お腹が弱い子だったので
もっと早く詳しく調べていたら
今でもそう思わない日はありません。

球がお洋服をぬいで
2ヶ月後のことでした。

image

昨日は粒がお洋服をぬいで
ちょうど半年。

粒と球がいなくなって
はじめてむかえる3月11日。

 粒と球が糖尿病で
インスリンが必須だったわが家の
猫との災害についての条件は変わりました。


〜 インスリン(冷蔵) 〜
〜 注射に必須のアルコール綿 〜
〜 低血糖時のためのブドウ糖 〜

これらは確保する必要がなくなりました。


でも、それが悲しくて淋しくて


朝晩8時の注射の時間になると
ふたりが呼びに来ていたのを
毎日毎時思いだします。

少しずつ受けいれているけど
はじめてむかえる3月11日が
こんなに苦しいとは
思いませんでした。

image

糖尿病の療法食は
今でも買い続けています。

もちろん
美味しいごはんもお供えしているけど
ふたりが好んで食べていた
療法食はかかせないよね。


姿は見えないけど
きっといつもそばにいると信じて。




世界が平穏でありますように




つ〜ちゃんまるちゃんのかわいい動画





2016年3月11日




猫に優しいインテリアブログはこちら
sorabnr_1

ゆるゆる絵日記ブログも更新中♪

btn_blogranking_cat


このエントリーをはてなブックマークに追加


あたしたちの大事な
1

エタノールが
2

入手困にゃん!?
3

それは困ったわ…
4


(お水飲んでびしょびしょな顔で)
にゃんだって!?
9

それは大変にゃ。(ぺろり)
10


コロナウイルスの影響が
わが家の猫たちにも。

糖尿病闘病中の粒と球には
朝晩のインスリン注射が欠かせません。

命をつなぐための注射。

注射時に不可欠な消毒用エタノールが
どこも欠品。
 
5年ほどドラッグストアで
7〜800円で購入しているものが
ネットでは1万円以上で転売されています。

いざとなればそれでも購入せざるを得ませんが
昨日かかりつけの動物病院で
分けていただけることを確認してきました。

でも、それもいつまで続くか分かりません。

複数の猫と暮らす段階で
たくさんの「もしも」を想定していますが
猫たちの生命に欠かせないものが
入所困難になっている事態に
不安は募るばかりです。

同じような闘病中の子を抱えている方は
必要なものを見つけたら
入手しておくことをお勧めします。



猫に優しいインテリアブログはこちら
sorabnr_1

ゆるゆる絵日記ブログも更新中♪
bnr_1

猫と楽しく暮らせるおうちプロデュース
house_bnr
btn_blogranking_cat

このエントリーをはてなブックマークに追加

8猫家元最大級「球と書いて、まる」が
腕のような足を出して
あまりにも見事な「寝っぷり」だったので
2

ずっと見ていたけど
キュッとしてる顔が可愛すぎて
3

ヘルメットかぶせたら起きた( ̄▽ ̄)
1
安定の強面♡
ギャップ萌え〜

ヘルメットやっぱり似合うわ〜( ̄▽ ̄)

現場監督の「もす」に続き
「球」は親方だね。




猫に優しいインテリアブログはこちら
sorabnr_1

ゆるゆる絵日記ブログも更新中♪
bnr_1
btn_blogranking_cat

このエントリーをはてなブックマークに追加

8猫家元最大級、“球”と書いて、まる。

最近のお気に入りは
白いイス…
4

と、隣のイス。
5

この段差がいい塩梅らしく
6

寝る。
7

後ろから見るとこんな「段差使い」をしてる。
8
絶妙な段差使いの「ダンサー」と命名。




ゆるゆる絵日記ブログも更新中♪
bnr_1

猫に優しいインテリアブログはこちら
sorabnr_1

btn_blogranking_cat

このエントリーをはてなブックマークに追加

1-1
1-2
糖尿病療養中の、球と書いて、まる。

診断を受けてから2〜3ヶ月の間
球の飲水量を測るため
毎回お水はこうやって
計量カップで飲ませていたよ。 

これを1日に何度もくりかえします。

飲みたい時にちゃんと呼びに来る、球。

こんな風に計量カップで 
1

お水を飲ませながら
2

下で受けたお水を繰り返し計量カップにうつし
最終的に飲水量を割り出す。 
3
猫の飲水量の測り方は色々あるので
検索でも出て来るかと思いますが
「球」は水道から直飲みする子だったので
この測り方でストレスなく飲めていました。

同じ兄妹で糖尿病療養中の「粒」よりも
球はかなり繊細なので
いろんな面で細かい工夫をしているよ〜

これまでのお話はこちら
tounyou_bnr

***************************************************

『マンガで闘病日記』の内容は
リアルタイムじゃないけど
何かの参考になれば幸いです。

マンガ以外の糖尿病関連記事はこちら

それから…

昨日の検査結果が思わしくなく
昨夜から一時インスリン投与を中断して
今日も朝から検査に行っています。

これからお迎えに行ってきます〜

***************************************************

ゆるゆる絵日記ブログも更新中♪
bnr_1

猫に優しいインテリアブログはこちら
sorabnr_1

btn_blogranking_cat

このエントリーをはてなブックマークに追加